よつば内科・
痛みのクリニック

2026年1月

新規開院

  • メインビジュアル1

和歌山市の内科・ペインクリニック|よつば内科・痛みのクリニック

和歌山市の内科・ペインクリニック|よつば内科・痛みのクリニック

NEWS

お知らせ

    • 2025.08.08
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
よつば内科・痛みのクリニック
診療科目
ペインクリニック・内科・訪問診療
 

診療時間

 
9:00-12:00
13:00-17:00
17:00-20:00

休診日:土曜、日曜、祝日、年末年始

●…訪問診療
外来は2診体制ですが、急な往診依頼があった場合などは医師1名体制となるため、多少予約時間よりお待たせする可能性がございます。
受付終了は15分前までです。

                     イラストマップ
〒640-8315
和歌山県和歌山市津秦120-5
  • 向陽クリニック
  • 日前神宮
  • セブンイレブン
  • 道浦クリニック

GREETING

ご挨拶

適切な医療を心がけています。

はじめまして。よつば内科・痛みのクリニックの林 裕之です。
私は麻酔科医として15年近く診療してきました。
麻酔科医というと手術室で患者を眠らせる仕事というイメージが強いと思います。しかし麻酔薬には血圧低下や呼吸が止まる危険もあり、また様々な病気をお持ちの方へも麻酔を行うため歴史的に麻酔科医は全身を見る科と言われてきました。
そのため麻酔科医の仕事は手術室にとどまらず、痛みに困った方への「ペインクリニック(痛みの専門治療)」や重症患者さんへの「集中治療」・「救急診療」など多岐にわたります。
私は初期研修終了後、岡山大学の麻酔科蘇生科の医局に所属して様々な病院で勤務し、手術室や集中治療室、救急、ペインクリニックでの診療を行ってまいりました。
そのなかで痛みの治療(ペインクリニック)は特に興味深く、生涯の仕事にしようと心に決めてこれまで修練してきました。環境に恵まれ、沢山の先輩方にご指導頂く機会を得られました。
今回、夫婦二人三脚で開業し、痛みに限らず様々な困った事に対してより皆様に近い医療を提供したいと思っています。
よろしくお願いいたします。

院長

林 裕之(はやし ひろゆき)

経歴

2003年3月 清風南海高等学校卒業
2004年4月 岡山大学医学部医学科入学
2010年3月 岡山大学医学部医学科卒業
2010年4月 住友別子病院 初期研修
2012年4月 岡山大学病院 麻酔科蘇生科
2013年1月 香川県立中央病院 麻酔科
2016年4月 香川労災病院 麻酔科・ペインクリニック科
2022年5月 坂出回生病院 麻酔科
2023年4月 姫路赤十字病院 麻酔科・ペインクリニック科(非常勤)
2024年4月 向陽病院 内科・麻酔科・ペインクリニック科
2025年4月 たにやまクリニック 非常勤、済生会和歌山病院 非常勤

資格

  • ペインクリニック専門医
  • 麻酔科専門医
  • 集中治療専門医

所属学会

  • 日本ペインクリニック学会
  • 日本麻酔科学会
  • 日本集中治療医学会
  • 日本プライマリケア連合学会
  • 日本整形外科学会
聞きやすく、分かりやすい診療を心がけます。

よつば内科・痛みのクリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。林 久美子です。

私は、小学6年生のときに仲が良かった近所の男の子を亡くし、それがきっかけで医師になることを決めました。体に何が起こっているのか知りたい、治したいという思いからでした。
研修医になり、内科的・外科的疾患に幅広く知識をもちながら、急変などの危機的状況でも頼りになる麻酔科医師に憧れ、岡山大学麻酔科・蘇生科に入局しました。その後は、大学の関連病院で手術麻酔・集中治療・ペインクリニック外来に従事しました。
懇意にしていた先生の縁あって、癌やその他終末期の苦痛をもつ患者さんを診療する、緩和ケアチームの一員としても活動しました。

また、当クリニックは内科・ペインクリニック外来だけではなく訪問診療も行いますが、それには私の祖母との思い出が影響しています。
祖母は愛媛の小さな島育ちで、私が医大生の頃に本土の病院で亡くなりましたが、亡くなる前に病室から海を見ながら「島に帰りたい」としきりに言っていました。そのときの情景が何年経っても忘れられず、これが訪問診療に携わりたいという気持ちの原点になっています。

振り返ってみますと、これまで周囲の方々から様々な経験や刺激を得、学ぶ機会をいただいてきました。開業後もこれまで同様、現状に満足することなく日々邁進し、アップデートしながら診療したいと思っています。
宜しくお願いいたします。

副院長

林 久美子(はやし くみこ)

経歴

2003年3月 香川県大手前丸亀高等学校卒業
2004年4月 島根大学医学部医学科入学
2011年3月 島根大学医学部医学科卒業
2011年4月 香川県立中央病院 初期研修
2013年4月 岡山大学病院 麻酔科蘇生科
2014年4月 香川労災病院 麻酔科・ペインクリニック科
2022年5月 坂出回生病院 麻酔科
2024年4月 向陽病院 内科・麻酔科・ペインクリニック科
2025年4月 たにやまクリニック 非常勤、済生会和歌山病院 非常勤

資格

  • ペインクリニック専門医
  • 麻酔科専門医

所属学会

  • 日本ペインクリニック学会
  • 日本麻酔科学会
  • 日本緩和医療学会
  • 日本整形外科学会

MEDICAL

診療案内

  • ペインクリニック

    • 頭痛
    • 肩痛
    • 腰痛
    • 下肢痛
    • 帯状疱疹
  • 一般内科

    • 内科全般
  • 訪問診療

    • 慢性疾患、緩和など
  • オンライン診療

    • オンライン診療

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

あらゆる痛みの治療に対応

専門性の高い神経ブロックや薬物療法など、一人ひとりに合った痛みの治療をご提案いたします。

POINT.2

麻酔専門医・ペインクリニック専門医による痛みの少ない治療

経験豊富な専門医が、できるだけ痛みの少ない神経ブロックを行い丁寧に治療いたします。

POINT.3

女性医師在籍

女性医師が在籍しており、どなたでも安心してご相談いただけます。女性ならではの症状やお悩みにも、親身になって対応いたします。

POINT.4

一般的な内科診療に対応

高血圧や糖尿病、高尿酸血症、脂質代謝異常症などの生活習慣病や発熱・咳・腹痛などの症状にも対応しております。

POINT.5

24時間の在宅医療

通院が困難な方にも適切な医療を提供します。お気軽にご相談ください。

POINT.6

オンライン診療に対応

ご自宅や外出先から、スマートフォンやパソコンで診療を受けられます。体調が優れない時や遠方にお住まいの方にも安心です。